posted by エリカ
at 21:39:52 │
EDIT
とりあえず何も置いてない状態のラン住宅(庭)。

内装はまだまだ。
だけど、ちょっとだけ何かしてみましたあ。

全部埋めて見たかったけどパネルが足りず。
また頑張ろうとオモイマス。
そしてそして、庭ができたらやってみたかったこと。

家庭菜園!
これを作るのが夢だったのです。
実際に作ってみて土パネルの色がもう少し濃かったらいいなあと思ったのはひみつ。
贅沢は言いません。
で、こうなってくると欲しくなるのがアレですね。
花壇。
鉢植えと土と石で作れるようにしてほすぃなんて言ってみたり。
今日はさらにちょっとした装飾品も追加されました。
継続3ヶ月の褒章です。
しむらー?としてはめっちゃ嬉しい絵画と屏風でした。
こういったちまちまとした役にたたないものがもーっと増えてくれればいいのにな。
ああ、そうそう。
引き継ぎました。
かわいいのはもう無理だとわかったので落ち着いた女性で行こうと思います。
おまけ。昨日きちんと旦那さんにチョコを渡しておきました。
喜んでもらえてよかった。

PR
posted by エリカ
at 01:20:56 │
EDIT
んということで、くまーにチョコをぷれぜんと(*ノノ)

掘りたてのマナハーブと一緒にあたふたと食べていました。
そんなにチョコが好きなのかー。
そういえば。
あふろでイメンマハの女の子たちからチョコでも貰おうかとふらふらしてる時に
『ダンバートンには、チョコにマナハーブを入れて作る司祭がいるらしいけど・・・』
と言っている子がいたなあ。
滝川さんったらいつもくまーにチョコあげてたのかしら。
もうくまーも素直になればいいのに。
とどうでもいいことを言ってみたり。
町のお金持ちに変態扱いされたりとなかなか楽しいイベントでした。
日頃の感謝の気持ちをこめてチョコあげようと思っていたのにいなくてざんねん。
NPCたちの反応が楽しくてSSとってたら100枚近くも撮ってますた。。
そのうちの何枚かをあっぷあっぷ。




エイレンから本命チョコ貰いたかったなー。
でもこ○たんがくれたからいっかぁ〜。
posted by エリカ
at 19:39:44 │
EDIT

やぁぁぁっと鍛冶E突破できましたあ。
いやー長かったです。
最後は鉱石掘るの面倒で40個くらい買っちゃいました☆
一生懸命集めたメタスケ魔符40枚が遠いお空の向こうへ・・・
で、鍛冶Dの修練はどんなものかとさっそく見てみたら。

_| ̄|○
もしかして鍛冶ってずっとこんなんなの・・・?
うぃきのコメントによると、突破するには
『大成功はイビル、成功はクィラシアかスパイク。鉄インゴ700〜800。』
だそうです。
バリ通常1周でインゴ20個前後作れるからぁ〜
・・・少なくとも35〜40周(´・ω・`)
ヘテロカイト作れるようになるまでがんばろ・・・。
こんなコトでは負けません。だってまぞだから。
メモ(ふろむMabinogiWiki)
図面 材料 進行率 仕上げ 入手先
【D】スパイクキャップ アイアンインゴット×4 40% 普通の革紐×1 ギルモア(5,000G)
【C】クィラシアヘルム アイアンインゴット×3 30% 普通の革×2 ギルモア(4,000G)
【B】イビルダイングクラウン アイアンインゴット×5 普通の革紐×1 17% 普通の生地×1 普通のシルク×1 ギルモア(3万5,000G)
posted by エリカ
at 22:56:29 │
EDIT
何かいいものないかなーと昔のSSあさってたらこんなんでました。

いむ3匹。
2,3日家から出て行かなかったような覚えが。
鍵を渡したわけではないっす。どうして出て行かなかったのかなー。
そいえば一昨日だったかちら。
ログインしたらポケットに花束が入ってました。
4代くらいN婚してるけどN配偶者からのプレゼントは初めて。
入手経路はどうであれ素直にうれしかたー。
posted by エリカ
at 00:29:59 │
EDIT
ゼーンでは海岸に何か流れ着く季節になりました。

この実から去年のあのちょこが作れるんだけどー。
10個も使うってなに!
どうせ贈る人もいないしそのままとっておこうかな( ´・ω・)
あと、HP制はよくわかりません。
さてさて。まっちゃんからバトンがまわってきたので回答〜。
●自分を色に例えると?
いつでも冷静だ(と自分では思ってる)からぁー
青かな!
●自分を動物に例えると?
くコ:彡
これしかないね!!
●自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)
ラットマン。クチチチチチ
現在好きなキャラはこれしか・・・。
●自分を食べ物に例えると?
これもくコ:彡
スルメうまー。
●バトンをもらった人を色に例えると?
うーんうーん・・・
とっても若い感じがするから緑とかオレンジとかそんな感じかなぁ。
●次に回す5人を色に例えると?
次に回す5人?なにそれおいしいの?
色に関してはふたつしか答えてな・・・?