posted by エリカ
at 20:18:50 │
EDIT
やっぱり北見は暑かった!
ちょうど今シーズン一番の暑さとかなんとかで30℃を軽々と突破!
33℃くらいまで行っちゃった。
札幌の辺りもそれくらい行ってたみたいねw
どこに行っても暑いということですカー。
んでも、おいしいもの食べてきたから暑さなんてどうでもいいわー。
紋別のおばさんのとこでカニ食べちゃったよカニ!
メロンとスイカも食べたし(*´ρ`*)
ただひとつ心残りなのは、北見にある『ティンカー・ベル』のチーズケーキが食べられなかった事。
美味しいって評判なんだって。
定休日で買えなかった。
涼しい車の中<=>外(気温30℃超)
を繰り返していたせいか頭が痛いっす。
暑いんだけど、なんか寒いような気もするし。。
今日は早くねよーっと。
あ、そうそう。
ちびねこの『とまり』は入院中のばあちゃん(94歳?)の所にこっそりと置いてきました。
気に入ってくれるかなぁ。
・・・気づかないような気がするけどねw
骨折して入院してからほとんど寝たきりの状態になっちゃってて(´・ω・`)
痴呆もあるって言ってたからなぁ。元気になるといいな。
PR
posted by エリカ
at 20:24:38 │
EDIT
とぉっても気になるニュースがあった。
男性がクマ一撃KO 顔面に右フック「手が痛い」(やほーにゅーす)
<.system> : '一発で熊を倒した' タイトルを取得しました。
サラリーマンTUEEEEEEEE!
あ、そうそう。
あみねこさんの名前がなかなか決まりません。
クマをもじった『くぅ』とベアーをもじった『阿部さん』のどっちがイイカナ?
posted by エリカ
at 22:28:32 │
EDIT
唐突に今家にいるクワガタを紹介。

オスのミヤマ君です。
背中とおなかに毛が生えてた。
サイズは6.5cmと結構大きめ。
もう1匹小さいオスがいたんだけど、そっちのコはしんじゃった。
大きいのと同じ箱に入れてたのが悪かった。
背中にアゴで挟まれた跡のような穴がふたつ開いてて・・・。
大きいのにいじめられてたんだね。
ごめんよ(´・ω・`)
そして先日瀬棚まで行った時の写真をうp。
全部車の中から撮ったものです。
夏の日本海はすっごくキレイ。
もっと近くで見たかったわぁ。

蝦夷富士こと羊蹄山。
まだ雪がすこぅし残ってるね。
posted by エリカ
at 22:04:44 │
EDIT
山さんは本当にひどいことをしたよね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=mQPutvJoYNE朝の加藤さんの様子(ちょっと重いかも)。
欽ちゃんの球団も解散するってニュースやってたし。
めちゃイケどうするの(´;ω;`)
ばかばかばか。・゚・(ノД`)・゚・。
って言うか、なんで球団を解散する必要があったの?
除籍処分にすればいいだけだと思うんだけど・・・。
監督として責任取らないんですか?とかダレカに言われたのかな。
それはそうと。
チーズスフレケーキ作りました><;;;
スフレチーズケーキだったかな。

写真がショボイのはいつもの事!
ふわふわでなかなかうまーにできたんだけど、やっぱりスナッフルスのチーズオムレットにはかなわないなぁ。
当たり前かw
レシピ・・なんてあるわけないよね。欲しいなぁ。
ちっさいほうの表面が剥がれてるのは型からはずす時に手が当たって・・。
posted by エリカ
at 20:21:00 │
EDIT
ネットゲームを本格調査 仮想通貨の不正で経産省(やほーニュース)
政府は円が外国(特にあの国)へ流れて行ってるという事実は把握してるのかちら?
頑張ってもらいたいものです。
今日のエントリーはこれだけにしとこうと思ったのだけど、
ネタ(というと不謹慎だな・・)ができてしまったので今日もいつもの長さに。
ごねごねと長文にするのダイスキー。
今日昼過ぎ、近くの中学校の校内放送が聞こえてきました。
「校内にいる生徒、保護者の方、教職員は急いでグラウンドに避難して下さい。」と。
5,6回は繰り返されてたかな。
なんだろうねーと話してたら「避難訓練じゃないの?」と言われ、
何だか釈然としないものを感じつつもふーんと思っておきました。
そして夕方のニュース。
「今日午後1時から1時半頃、市内の小中学校8校に「学校を爆破する」と言う電話がかかって(略)」
((((;゚Д゚)))がくがくぶるぶる
放送してる先生の声が焦ってる感じだったし、
避難訓練に保護者は参加しないよなーとは思ってはいたんだけど。
まさか爆破予告とは!
こういうことする人って何がしたいん?
社会に対して不満があるとか注目されたいとか?
はっきり言って馬鹿ダヨネ。
子供たち、学校周辺の安全のために是非とも捕まえてもらいたいものです。
結局爆弾は見つからなかったようで。
よかったよかった。