posted by エリカ
at 09:39:47 │
EDIT
ゲームID登録完了のご案内
というメールを発見したのです
同じくネトゲをやってる
以来てこと先ほどを失敗しなかった
ID取得以来何もしてないw・・・って、何もしてないから大丈夫とか、何でこんなコトを書いてるかというとは怖いっす
まーネトゲをやってる身としては怖いっす
まーネトゲをやってる身も守れてこその魔法士ですよね!
なんか魔法士ですよね!
これからはFBLにがんがんAPを振っていきます
「ギブネンを1発で倒した」
タイトルを目指して・
と、みるみるが考えたの。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)の「
みるみる」が書きました。
PR
posted by エリカ
at 10:21:57 │
EDIT

( ´・ω・`)
posted by エリカ
at 00:37:38 │
EDIT
前回の記事が今までで一番訪問者数が多かったような気がします。
みなさん・・・スキねぇ。
昨日のエビの話で思い出したんだけど
海洋への鉄散布実験はどうなったんだろー。
海に鉄を撒くと植物プランクトンの炭素固定量(だったっけ・・)が増えるらしくて。
植物プランクトンは空気中の二酸化炭素も取り込んで酸素に変えるから
今進んでる温暖化に役立つんじゃないかーってやってるそうですよ。
でも鉄を撒くことによって環境に影響が出てしまうのかどうかも調べないといけないから
まだまだ実験途中なのです。
うあああ書いてたらどんどん気になってきた!
近所でそれ系の雑誌売ってるとこあるかしら・・・。
そいえば最近SS張ってないなぁ。
というわけで、先日見かけた光景。
牛さんが!!!!
posted by エリカ
at 17:24:24 │
EDIT
イースター島の南1500km、2300mの深海から
新種のエビ?(ロブスターって書いてた)が見つかったそうです。
太平洋深海に「雪男のカニ」(やふーニュース)
New Animal Resembling Furry Lobster Found(これもやふー)
写真は下の方がきれい。写真クリックで大きくなるよ。
色が白くて、ハサミにはシルクの糸のようなもふもふがいっぱいついてる
なんとも珍しい外見をしているエビさん。
深海にすむエビって濃い色が多いのかなあと思ってたけどそうじゃないのね。
むしろ白いのが多いのかな。光が届かないから色あっても意味ないしねえ。
それとも熱水噴出孔の周辺が特殊なのかな。
私が知ってるエビさんはとある海域の中層に住んでるヤツだけだから
知識がかなーり偏っております。
そこに住んでるのは色が濃いのが多くて、中には真っ赤なコも。
そのエビは周りの人にシャア専用エビと呼ばれてたw
わけわからないw
あーー海関連のなにかを読みたくなってきたぁぁ。
何かおもしろいのないかなあ。
posted by エリカ
at 16:59:27 │
EDIT
新しい料理が登場。
追記に入手法、作り方のめも。
自分で探すんだ!って人は見ないほうがいいよ。
ほんとに見ちゃう?
ファザン
極式湯麺1 (師範) ローストカーウィ1、生麺1、カルー草1、水1
黄金昇龍湯麺1 (教士) テールスープ1、昇龍麺、ローストカーウィ1
スケイド
テールスープ1 (一人前) カーウィのしっぽ1、水2
ラン
ローストカーウィ1 (熟練者) バルベラソース1、カーウィの肉1
特濃カーウィスープ1 (玄人) テールスープ1、カーウィの肉1、サーリ1
1060年フルル月4日
ソ、ピ:ピエーチスープ6→カーウィのしっぽ3
バ:ピエーチスープ9→カーウィのしっぽ4
マ、サ、ロ:特濃カーウィスープ2→バルベラソース5
秦、千:極式湯麺1→昇龍麺3
新しいアイテムは嬉しい。
けど・・・( ´・ω・`)