シュー生地(6個分)
材料
◇薄力粉 30g
◇バター 30g
◇卵 2個
◇水 50g
作り方
1.薄力粉はふるいにかけ、卵は常温に戻しておく。オーブンは200度に。
2.バターと水を鍋に入れて火をつけ沸騰させる。
沸騰したら弱火にして薄力粉を投入。木べらか何かでまとまるまで混ぜる。
3.鍋を火から下ろし、溶いた卵を何度かに分けて入れ、その都度よく混ぜる。
卵1個を入れ終わった時点ではまだ生地がかたいので、
もう1個の卵を様子を見ながら少しずつ入れてはよく混ぜる。
木べらで生地をすくってゆーっくり落ちるくらいの硬さになったらおっけ?
生地が下に落ちた時、木べらの下に▽の形に生地が残るような硬さってどっかに書いてた。
4.天板にクッキングシートを敷き、
丸い天板なら円周上に等間隔に生地を直径3cmくらいにこんもりと盛る。
絞り袋でやると便利だけど、なかったら濡らしたスプーンで。
5.生地に霧吹きでシュッシュと水をかけて、200度で15分、180度で10分焼く。
6.焼きあがったら網か何かに載せて冷ます。
これでしぼまずになかなかいいシュー生地ができました。
ただ、焼き色がちょっと濃かったので焼く時間を少し調整した方がいいかも。
・・・文章が分かりづらかったらゴメンネ。
PR